ギルドットコムブログ

 

Gのコラム 154

NY原油下げ止まらず 初のマイナス(2020/4/22日経1)   原油価格の下落が続いている。WTI先物は20日に史上初めてマイナス価格をつけた。   6月物は一時11$台まで下がり、2カ月先物とし…

Gのコラム 153

世界経済500兆円超失う(2020/4/15 日経1) 世界経済が縮小の危機にある。移動宣言などに伴う経済損失は500兆円を超す可能性もある。IMFは世界経済見通し、2020年の世界経済の成長率予測をマイナス3.0%へ下…

Gのコラム 152

民主社会が試されている(2020/4/8日経1)   なぜ緊急事態宣言が出されるに至ったのか。一言で言えば、「医療崩壊」を防ぐためだ。感染拡大に歯止めをかけて、医療体制を維持しなければ、今より多くの人命が失われ…

Gのコラム 151

世界人口の4割自宅待機 新型コロナ(2020/4/1日経1)   世界全体の感染者数は80万人を超え、死者数も38,000人を超えた。   世界で33億8000万人以上の人々が政府による外出制限措置の…

Gのコラム 150

延期 空前の難事業 準備、振出しに(2020/3/25日経3)   新型コロナウイルスのパンデミックによって、日本が莫大な資金と時間を投じて準備してきたスポーツの祭典は1年程度延期されることが決まった。 &nb…

Gのコラム 149

人手不足 配送網綱渡り(2020/3/18日経17)   急増するネット通販に対し、配送網の人手不足は続いており、荷物を届ける宅配便の現場は綱渡りが続いている。   配送の現場では届け出先や従業員の新…

Gのコラム 148

楽天に緊急停止取り下げ 公取委「送料込み」延期受け(2020/3/11日経3)   楽天市場で一定額以上の購入代金を「送料込み」と表示する新制度について、公取委は東京地裁への緊急停止命令の申し立てを取り下げた。…

Gのコラム 147

75歳以上に実車試験 22年メド 免許更新の基準 焦点(2020/3/4日経38)   道路交通法の改正案が閣議決定された。75歳以上で一定の交通違反をした人に免許更新時の運転技能検査(実車試験)を課す。実車試…

Gのコラム 146

豪、「女性専用」シェアサービス 深夜・育児、働き手も安心(2020/2/26 日経8)   オーストラリアで「女性専用」をうたったシェアサービスの人気が広がりつつある。運転手も利用者も女性に限定するライドシェア…

Gのコラム 145

ファストリ「無駄ゼロ」道半ば(2020/2/19日経17)   デジタル活用構想から3年。次世代アパレルの究極の目的は「無駄なものをつくらない、運ばない、売らない」(柳井氏)。客も、取引先も、ユニクロも納得する…