社説 見せかけでないESG投信に(2021/8/4日経2) ESG(環境・社会・企業統治)を名称に冠した投資信託が急増している。中には銘柄選びの基準など必要な情報をちゃんと開示していないファンドも多い。ES…
Gのコラム 218
ごみ削減を考える 京に息づく「始末の心」(2021/7/28日経26) 京都市民の家庭ごみは1人1日400㌘弱で、全国平均と比べても、政令指定都市の中でも、少なくなっています。その理由として、はっきりしてい…
Gのコラム 217
ASIA TECHインド流通、ユニコーン台頭 仕入れや物流近代化(2021/7/21日経10) 遅れていたインド流通産業の近代化を進める担い手の活躍が目立っている。外資ではなく、国内スタートアップ企業群だ。…
Gのコラム 216
鉄道1900㌔土砂災害リスク 豪雨頻発復旧費重く(2021/7/14日経1) 山がちな国土に張り巡らされた鉄道網に、土砂災害対策のコストがのしかかっている。全国の鉄道路線を分析したところ、土砂…
Gのコラム 215
工場従業員にDX教育 学び直し企業が主導(2021/7/7 日経1) 事業構造改革に向けて社員にデジタル関連などの再教育をする企業が増えてきた。キャノンは工場従業員を含む1500人にクラウドやAIの研修を実…
Gのコラム 214
米巨大IT規制難路に 独禁法改正議論加速へ(2021/06/30日経5) 独占禁止法を活用して米巨大IT企業の独走に歯止めをかける動きが難路に直面している。米連邦取引委員会(FTC)などがフェイスブックを訴…
Gのコラム 213
全従業員の病気も補償 企業向け保険で初(2021/6/23日経9) 健康状態を保険会社に申告しなくても全従業員の病気リスクを補填する企業向け保険を売り出した。企業が契約者となり、従業員全員分まとめて医療保険…
Gのコラム 212
私見卓見 「マッチング時代」に遅れるな(2021/6/16日経26) ITの進展で可能になったマッチングこそデジタル化の核心であるという理解は十分に広がっていない。マッチングの普及を阻む、日本的な「仲介」の…
Gのコラム 211
客の来ない「薬局」居座る権益 実情に合わず(2021/6/9日経1) 安全性や品質の確保などを目的に定められた規制は必要なもの。ただ社会の変化にあわせた見直しや緩和も必要だ。それが進まない背景に、規制が生む…
Gのコラム 210
農家の直売所テコ入れ 農業総合研究所(2021/6/2日経13) 農業スタートアップで国内初の株式上場。青果物の委託販売は伸び悩み、株価は上場来高値より5割安い。 主力事業のテコ入れと次の収益…