えっせんしゃる(2024/1/30) Essential=②絶対に必要なさま。欠くことのできないさま。必須。 そして、エッセンシャルワーカーとは、社会生活やインフラを維持するために必要不可欠な労働に従事する…
Gのコラム 61 散歩
散歩(2024/1/23) 土曜日の朝、日課を終えた後、散歩にでかけました。 隅田川を上がっていくと佃に出ます。その先に住吉神社があります。 晴れわたった冬の朝、神様に参ると身も心もスッキリで…
Gのコラム 60 完璧な日々
完璧な日々(2024/1/16) 年末に「Perfect Days」という映画をみました。便所掃除のおじさんの日常を綴った映画です。感性というより、心の内に響くトコロがありましたが、今一つ消化…
Gのコラム 59 のんびりと
のんびりと(2024/1/2) 仕事始めは一瞬で、3連休をのんびりと過ごしました。 私の周りは平和で、寒くもなく、結構なコトです。 フラフラと陽気に誘われ、散歩の途中で、気になるヤツを見つけま…
Gのコラム 58 あけまして
あけまして(2024/1/2) 年が明けただけで「おめでとうございます」と云い難い新年となってしまいました。 自然災害に暦は関係がないですね。そして、被災地への物資運搬機の二次災害というやるせ…
Gのコラム 57 よいお年を
よいお年を(2023/12/26) 今年最後のコラムになります。 年の瀬を迎え、バタバタと心を騒がせるアレコレがあり、なんだか忙しなく過ごしておりましたが、昨日から急にポッカリ動…
Gのコラム 56 見えてきたトラックドライバー
見えてきたトラックドライバー(2023/12/19) 本当は12月20日に書いています。昨日も新幹線に乗っていまして、その中で書くつもりではいたのです。ですが、コロリと忘れてしまって本読んでい…
Gのコラム 55 S work P
S Work P(2023/12/12) 新幹線で気に入っている座席があります。「S Work P」と云います。 「S Work」は新幹線での移動時間に、モバイル端末等を気兼ねなく使用して、仕…
Gのコラム 54 人気者
人気者(2023/12/4) 先週末は、フィリピンでした。船員とその家族とのクリスマスパーティーはフィリピンでは当たり前の行事でして、ハレの料理、レチョンというブタの丸焼きを食べることになって…
Gのコラム 53 たのしみ
たのしみ(2023/11/28) 先週、日帰り出張がありました。午後1時から、滋賀県での所要です。朝から張り切って新幹線に乗り込み、早めに京都についてお昼ごはんです。 今回の獲物…