ギルドットコムブログ

 

Gのニュース 2021/7/19

NPO法人への移行について   この度、当法人はNPO法人 伝三郎商会となりました。 より高い透明性と公共性で、物流の全体最適化に貢献して参ります。 業務提携先の乾汽船㈱リリース(2021/7/16)もご参照く…

Gのコラム 216

鉄道1900㌔土砂災害リスク 豪雨頻発復旧費重く(2021/7/14日経1)     山がちな国土に張り巡らされた鉄道網に、土砂災害対策のコストがのしかかっている。全国の鉄道路線を分析したところ、土砂…

Gのコラム 215

工場従業員にDX教育 学び直し企業が主導(2021/7/7 日経1)   事業構造改革に向けて社員にデジタル関連などの再教育をする企業が増えてきた。キャノンは工場従業員を含む1500人にクラウドやAIの研修を実…

Gのコラム 214

米巨大IT規制難路に 独禁法改正議論加速へ(2021/06/30日経5)   独占禁止法を活用して米巨大IT企業の独走に歯止めをかける動きが難路に直面している。米連邦取引委員会(FTC)などがフェイスブックを訴…

Gのコラム 213

全従業員の病気も補償 企業向け保険で初(2021/6/23日経9)   健康状態を保険会社に申告しなくても全従業員の病気リスクを補填する企業向け保険を売り出した。企業が契約者となり、従業員全員分まとめて医療保険…

Gのコラム 212

私見卓見 「マッチング時代」に遅れるな(2021/6/16日経26)   ITの進展で可能になったマッチングこそデジタル化の核心であるという理解は十分に広がっていない。マッチングの普及を阻む、日本的な「仲介」の…

Gのコラム 211

客の来ない「薬局」居座る権益 実情に合わず(2021/6/9日経1)   安全性や品質の確保などを目的に定められた規制は必要なもの。ただ社会の変化にあわせた見直しや緩和も必要だ。それが進まない背景に、規制が生む…