売り方改革「D2C」3 「もうさばき切れない」(2020/8/5日経2) 緊急事態宣言を出した4月7日。ネットショップの開設を支援するビジネスモデルで「和製ショッピファイ」とも呼ばれるBASE創業者の日常は…
Gのコラム 168
トラック運賃 一段安 工業品輸送鈍く(2020/7/29日経18) 長距離輸送トラックのスポット運賃が下落している。コロナウイルスの影響で工場が止まり、自動車部品など工業製品の輸送需要が振るわないためだ。 …
Gのコラム 167
少し高くてもよい 電子書籍・宅配 便利さ注目 支出増加(2020/7/22日経5) 新型コロナウイルスの影響でモノやサービスの値段に変化が出ている。スーツやホテルなど外出に関連した消費の価格は下落した。巣ご…
Gのコラム 166
ESG 実は高リターン FINANCIAL TIMES(2020/7/15日経6) 一部の投資家は近年、「環境・社会・企業統治(ESG)」投資を巡る高尚ぶった調子にいら立つあまり、ESGは「あきれ顔、冷笑、…
Gのコラム 165
コロナ禍 マンション廊下に荷物(2020/7/8日経38) 玄関先などに荷物を置いて届ける「置き配」サービスの利用が増えている。ただマンションの場合は共用部を占有する形になるため、住民同士の「新たな合意」が…
Gのコラム 164
レジ袋有料化開始(2020/7/1日経5) プラスチック製レジ袋の有料化が始まる。使用を抑制して海洋ごみの削減や地球温暖化対策につなげる狙いだ。 政府はプラスチック容器などの対策も検討する、と…
Gのコラム 163
世界、景気後退深刻に コロナ前回復「22年ごろ」(2020/6/24日経5) 世界銀行で経済見通しの作成を統括する開発見通し局長は世界経済が新型コロナウイルス感染拡大前の水準を回復するのは「2022年ごろに…
Gのコラム 162
デジタルで磨く地産地消 切れたサプライチェーン(2020/6/17日経1) 新型コロナがその供給網を切り刻んだ。2011年東日本大震災などで一部寸断することはあったが、今回はパンデミック。モノの流れが世界で…
Gのコラム 161
米でワークシェア急増 労働時間減らし解雇防止(2020/6/10日経9) 新型コロナウイルスが雇用に影を落とすなか、米欧で1人当たりの労働時間を減らして雇用を防ぐワークシェアリングの活用が急増している。 &…
Gのコラム 160
国際送金 銀行の既得権崩す(2020/6/3日経11) 「銀行業界の大きな問題は透明性の欠如だ」。国際送金に価格破壊を起こした同社の手数料は平均0.7%。適用レートなどを加味すると、伝統的な銀行と比べて最大…