きょうのことば 欧州のデジタル主権 産業基盤の自立目指す(2021/03/10日経2) 欧州のデジタル主権とは、デジタル分野の競争力を左右する半導体産業や「21世紀の石油」とも称されるデータを巡って、海外に…
Gのコラム 198
ウーバー、宅配全国拡大(2020/03/03日経1) 料理宅配のUber Eats Japanは2021年中にもサービス地域を全国に広げる。約10万人いる配達員も最大で20万人に倍増する見通し。利用が急増す…
Gのコラム 197
オートロックマンション 玄関先「置き配」可能に(2021/02/24日経11) ヤマトホールディングズは「置き配」を導入し、作業の効率化を進める。デジタルキー会社と連携し、配達時だけ有効な開錠パスワードを使…
Gのコラム 196
脱炭素加速へ 事実上の関税 国境炭素調整 欧米連携か(2021/02/17日経2) 脱炭素を前面に掲げる米バイデン政権の誕生を受け、温暖化対策が不十分な国からの輸入品に事実上の関税を課す「国境炭素調整」をめ…
Gのコラム 195
日経ソーシャルビジネスコンテスト 授賞4団体を選出(2021/02/10日経42) 日本経済新聞社は「第4回日経ソーシャルビジネスコンテスト」の受賞者を決定した。同賞は様々な社会課題を解決する優れたビジネス…
Gのコラム 194
鉄道もテレワーク支える(2021/02/03日経15) 鉄道各社が移動とテレワークを組み合わせたサービスに乗り出した。JR東日本は新幹線にウェブ会議が可能な車両を設け、東急は沿線住民がカフェなどの専用席を割…
Gのコラム 193
経済教室 女の子よ、リーダーを目指そう(2021/01/27日経24) 「男女平等だから女性もしっかりバリバリ働けよ」と言われたけれど、「どうバリバリすればいいか」は習っていない。意識調査をしたところ、日本…
Gのコラム 192
医師・看護師を一元把握 国家資格者 緊急時に備え(2021/01/20日経1) 政府は医師や看護師の住所や資格情報を一元的に把握する。現在は離職の届け出義務がなく、緊急時に協力を依頼する正確なリストがない。…
Gのコラム 191
Game Changer挑戦者たち 世界標準の自動運転OSへ(2021/01/13日経11) 巨大な自動車産業を根本から変える技術として、国内外の企業がしのぎを削る自動運転。その弱肉強食の世界で、海外の有力…
Gのコラム 190
事務機器15社が共同配送(2021/01/06日経13) 事務機器を手掛ける約15社は機器の共同配送をめざす。実現すれば使用するトラック台数は3分の1以下になるという。コロナ禍による収益の悪化や物流の人手不…