ギルドットコムブログ

 
2025年10月

Gのコラム 151 潮時

潮時(2025/10/21)     毎週水曜日の夜に、NPO法人伝三郎商会の打ち合わせがあります。19:30から始まり、90分間を目途としていますので、21:00頃に終わります。   そこ…

Gのコラム 150 ミャクミャク

 ミャクミャク (2025/10/14)     いつの頃からでしょうか?国際的な祭典のキャラクターが奇妙奇天烈な様相になってきました。アイツを最初に見た時、誰もが「やっちまったなぁ」って思いましたよ…

Gのコラム 149 解決!?

解決!?(2025/10/7)     子供の頃にこたつで食べる冬のみかんは大好きでした。大人になってこたつがない暮らしになってからは食べなくなりました。 ぶどうも子供の頃に食べた種なしぶどうが好きで…

Gのコラム 148 勇み足

勇み足(2025/9/30)     不甲斐ない戦果に終わったトライアスロンの反省をしました。 少なからず影響していることは知っていますが、年齢の所為にはしたくありません。それを言ったら毎年、落ちてい…

Gのコラム 147 さんま

さんま(2025/9/23)     毎年の恒例行事ですが、さんまを食べにいきました。 去年とは違いますねぇ。見ているだけで嬉しくなります。   去年も一昨年も、時期は遅いし、小さいし、痩せ…

Gのコラム 146 伯方島

伯方島(2025/9/9)     まだまだ暑いですが、秋の大運動会の日がやってきてしまったのです。 今治伯方島トライアスロンは9月の敬老の日絡みの3連休に固定されつつあります。   今年も…

Gのコラム 145 無花果

無花果(2025/9/9)     先週の後半は出張していました。 松山や今治、伯方島などを巡ります。本業の取引先は愛媛県に多いのです。 表敬もあり、新規開拓もあり、相談や提案もあり、2日間で7件を訪…

Gのコラム 144 竹ぇ!

竹ぇ!(2025/9/2)     この週末も新幹線に乗っていました。   珍しく、お昼ごはんの時間帯だったので、大丸の地下で菊田屋米穀店のおにぎり弁当です。いつものシウマイ弁当ではないので…

Gのコラム 143 ぼうさいさい

ぼうさいさい (2025/8/19)     ぼうさいさい=防災祭です。毎年恒例の当社(本業)主催の防災行事です。   今年からは更に大きく発展させようと、秋の本番に向けて絶賛、企画中の夏で…