ギルドットコムブログ

 
Gのコラム

Gのコラム 154 計画

計画(2025/11/11)

 

 

気が早いようですが、来年のGWに行く、屋久島登山の計画を立てています。

友人知人に島の話をしていると「参加したい!次回は誘って」という物好きもいて、参加者が増えてきました。

 

小さな島+GW期間中なので、宿泊、宴会、交通手段の手配が大変です。

前泊する鹿児島から船で島に渡り、そこから山中2泊の縦走です。

初日は別として、2日目は6時間半、3日目は8時間半も歩く行程です。

 

GWは避難小屋にもぐり込める期待はできないので、テントが要ります。

寝袋や、9食+αの食糧を含めるとザックの重量は15kgを超えます。それに加えて、お酒も持っていきたいのでドンドン重くなりますよね。

山歩きの経験も体力も個人差のある面子なので、行程計画を考えるのはソコソコ難しいのです。

 

いつも使っている「屋久島登山コースマップ」にゴニョゴニョと書き記しながら、楽しい山歩きを想いながらニコニコ作業です。

このマップ1枚に全ての行程が把握できるように書き込んでいくのですが、あの山の中で、このマップを使っている人は見たことがありません。まぁ、これは地図ではないですね。___だって、私も見ませんので...

 

でも、10年以上前から、屋久島の山に入る時は、このマップです。

計画を立て、行程を管理するための道具なので、道案内機能はないのです。

 

ひょっとすると、屋久島縦走の中で、この作業が一番楽しいかもしれません。

冬を超え、春が過ぎる頃、新緑の神の山に分け入る。あぁ~、楽しみです。