勇み足(2025/9/30)
不甲斐ない戦果に終わったトライアスロンの反省をしました。
少なからず影響していることは知っていますが、年齢の所為にはしたくありません。それを言ったら毎年、落ちていくだけです。
ということで、練習あるのみ!積極姿勢の自分に酔いしれて、勇猛果敢に練習メニューを考えました。
パーソナルトレーナーにも相談して、準備万端です。
心を入れ替えて2日目の土曜日はゴルフがあったのですが、帰宅してから早朝出発のためにできなかった朝トレメニューをこなし、804段の階段上り(一段飛ばし)、バトルロープをやってからのスピードランニングです。
最後のランで右ふくらはぎがピリッ!ここで負けてはならぬと最後まで予定をこなしたのですが、その後、痛みが消えません。軽い肉離れなのでしょう。
2週間後に75kmを歩く大会に出場する予定なので、まずは養生しかないです。
「ハッスルし過ぎて台無しにする」は得意技です。子供の頃から何度も繰り返してきたのです。加齢は進んでも、こういうトコロは、まったく成長しないですね。
そもそも予定を立てるのが下手なのでしょう。余裕は好きじゃないですが、ゆとりがないと続きませんよね。その辺りのさじ加減が、いつまで経ってもわかっていないのです。
足に負担をかけないメニューを考えなければならないのですが、どうなることやら。。。