ギルドットコムブログ

 
Gのコラム

Gのコラム 206

資本主義の進化を考える⑩ 「共通善」追及の重要性 (2021/05/05日経12)

 

現代資本主義では、人は自分に役に立つかどうかで物事を判断する傾向にあります。他方、SDGsで注目される持続的発展については、さまざまな利害を調整しつつ、実現可能な解決法を示す必要があります。フランスの学者は、社会全体にとって良いことである共通善が重要だとします。共通善の追求は、価値観への介入を含みかねない厄介さがありますが、妥当な合意は可能です、とのこと。

物流関連が少ないので、難しい記事を選んでしまいました。。。自己中心を是とする世界になったのは経済が発展する過程や環境に依存しているそうでして、これからは「みんなの価値」を見ていかねばなりませんよ、というようなコトです。世界観が大きすぎて解りにくいですが、「全体最適」ってことではないでしょうか。「共通善」の「共通」が「全体」で、「善」が「最適」ということですね。「共通」の土台が大きければ調整は困難で、「善」の求めるレベルが高いほど実現は困難です。

賛同者のネットワークで、より良い物流環境を整備していこうというのが、伝三郎の目指すトコロです。粘り強く「妥当の合意」を得るべく活動を続けます。伝三郎の想う未来はそっちですから。